大東建託株式会社は、今回で6回目となる沿線ランキング「街の住みここち沿線ランキング2024<首都圏版>」を発表しました。というわけで、オダセタエリアは何位になったのかランキングをチェックしましょう。

沿線エリアが広いのですが、オダセタエリアに該当するのは「小田急線(南新宿~和泉多摩川)」で、昨年と同様の12位となりました。また、下北沢駅が含まれる「京王井の頭線(神泉~吉祥寺)」は10位、そして豪徳寺駅に近い山下駅が含まれる「東急世田谷線(三軒茶屋~下高井戸)」が4位と最も上位となりました。
ちなみに、トップ3は「東急目黒線(不動前~多摩川)」「東急東横線(代官山~多摩川)」「東急大井町線(大井町~二子玉川)」と、全てが東急沿線となっています。4位の「世田谷線」も東急ですし、5位に「みなとみらい線」が入っていますが、6位は「東急田園都市線」がランクインしており、東急沿線の多くが上位にランクインしているのも特徴です。
そして、オダセタエリアとなる「小田急線(南新宿~和泉多摩川)」をそれぞれの因子別で見てみると、行政サービスで20位、静かさ治安で16位、親しみやすさで9位、賑わいで20位、生活利便性・交通利便性・物価家賃・防災といった因子ではトップ20圏外となりました。ちなみに「東急世田谷線」は、生活利便性で1位、交通利便性で2位、親しみやすさで2位、賑わいで5位という結果で上位にランクインした模様です。
より詳細なデータは、こちらのページからご確認ください。